ネットで予約
お問い合わせ
大松矯正インスタグラム

歯科治療

虫歯のお話

こんにちは。
大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。
皆さん、お元気ですか?
虫歯生活習慣病の一種で感染症でもあることをご存知ですか?
ブラッシングの回数が少なかったり、上手ではなかったりするとお口の中に汚れが停滞します。
また、食事が不規則で頻繁に間食する方はいつも食べ物がお口に残ったままで口腔内環境の悪い状態が続きます。
生活習慣が虫歯の原因の一つの要因になるため、生活習慣病と言われるゆえんです。
感染症とは風邪やインフルエンザなど細菌やウイルス感染に伴って病気が発症するものを言います。
虫歯も虫歯菌(代表的な細菌:ストレプトコッカス・ミュータンス)の繁殖によって、
虫歯菌が出す毒素(酸)によって歯が溶解していく、感染症の一種です。
ですから、口腔内環境を整えると言うことはお口の中の虫歯菌の数を減らすことです。
規則正しい食生活で(ダラダラ食べをやめる、間食を減らす・・・)お口の中に食べ物がある時間を減らす。
それは唾液自浄作用抗菌作用を最大限に生かすためです。
また、ブラッシングによってプラーク(歯垢)を機械的に除去して、虫歯菌の数を減らすという考え方です。
お口の中には常在菌といっていつも細菌たちが一定量存在しています。
それが、口腔内環境のバランスが崩れると細菌繁殖が起こり病気として症状が現れてきます。
ですから、これからブラッシングを行う時は
プラークコントロール=口腔内環境を整える=虫歯菌の数をコントロールすると言う意識でブラッシングを行って下さい。

関連記事