口の衰え 死亡リスク2倍 ーオーラルフレイルー

口の衰え 死亡リスク2倍 ーオーラルフレイルー 新聞記事に「口の衰え 死亡リスク2倍」というセンセーショナルの見出しが掲載されていました。 むせる・かむ力弱い… 口の衰え、死亡リスク高める恐れ 朝日新聞より引用 最近、老年医学分野ではフレイルという言葉が使われるようになりました。 フレイルとは、厚生労働省研究班の報告書では「加齢とともに心身の活力(運動機能や認知機能等)が低下し、複数…
口の衰え 死亡リスク2倍 ーオーラルフレイルー 新聞記事に「口の衰え 死亡リスク2倍」というセンセーショナルの見出しが掲載されていました。 むせる・かむ力弱い… 口の衰え、死亡リスク高める恐れ 朝日新聞より引用 最近、老年医学分野ではフレイルという言葉が使われるようになりました。 フレイルとは、厚生労働省研究班の報告書では「加齢とともに心身の活力(運動機能や認知機能等)が低下し、複数…
『歯医者で美活』 歯医者はむし歯を治すだけの場所ではありません。 もちろん、あなたたちがむし歯や歯周病にならないように その予防にも注力しています。 最近では病気の治療や予防だけではなく 歯医者で『美活』の時代になりました。 歯のクリーニング、ホワイトニングで歯を綺麗にそして白く磨き上げます。 そして、リップマッサージ、ガムマッサージそしてお顔のリンパマッサージ等を提供するデンタル・…
『その歯並び、なかったことに。』 先日、懇意にしているイタリアンレストランへみんなで食事に行きました。 前菜から始まってパスタそしてメインまで行ったところで満腹状態。 でも、デザートは別腹なので誘惑に負けていっぱい食べてしまいました。 本当に大好きなレストランなのです! 食べ終わってからの気持ちは・・・ お美味しく楽しい時間を過ごせましたが 『そのデザート…
第23回日本成人矯正歯科学会大会に参加して来ました。 今年のメインテーマは「成人矯正歯科の潮流と進歩」です。 国内だけではなく海外からも著名なスピーカーをお招きして 矯正歯科現状と今後の発展について討議がされました。 歯科を通じたアンチエイジングも話題です。
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 今日もアンチエージングのお話です。 栄養学からみたアンチエージング法についてお話します。 栄養学は 1、生命の維持(適正なエネルギーと栄養素の補給) 2、健康増進(生活習慣病の予防、治療) の観点から論じられてきましたが、 最近では アンチエージング(健康寿命の延長)のための栄養学が発展しています。 人…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 昨日に引き続きアンチエージングのお話。 ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック・対馬ルリ子先生の『女性ホルモンとアンチエージング』講演を拝聴させて頂きました。 http://www.w-wellness.com/ecsv/front/bin/home.phtml 対馬先生は銀座で女性スタッフだけによる女性…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 昨日、抗加齢歯科研究会の講習会に参加してきました。 抗加齢歯科研究会は抗加齢医学会http://www.anti-aging.gr.jp/の分科会で歯科の分野を中心にアンチエージングを研究する研究会です。 歯科の分野が中心となりますが、アンチエージング全般を理解しないと駄目なので講習会の内容も最近のアン…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 今度の月曜日に抗加齢歯科医学研究会主催のアンチエージング講習会に参加してきます。 http://www.anti-aging-dental.com/ 歯科の分野でどのようなアンチエージングへの取り組みができるかを勉強してきます。 僕自身では歯並びを治す矯正治療が最も有意義なアンチエージング法だと思ってい…