スタッフ歯科衛生士のお誕生会

「スタッフ歯科衛生士のお誕生会」 週末はスタッフ皆で池袋の新豊島区役所の裏手にある一軒家イタリアンに行って来ました。 そこでスタッフのお誕生会を行いました。 池袋にもこんな佇まいの雰囲気のいいレストランがあるのを初めて知りました。 カプレーゼのモッツァレラチーズは薫製したものが供されていました。 お料理もおいしく楽しい時間を過ごせました。 帰りに新しくなった南池袋公園に寄ってお花見も行いました。 …
「スタッフ歯科衛生士のお誕生会」 週末はスタッフ皆で池袋の新豊島区役所の裏手にある一軒家イタリアンに行って来ました。 そこでスタッフのお誕生会を行いました。 池袋にもこんな佇まいの雰囲気のいいレストランがあるのを初めて知りました。 カプレーゼのモッツァレラチーズは薫製したものが供されていました。 お料理もおいしく楽しい時間を過ごせました。 帰りに新しくなった南池袋公園に寄ってお花見も行いました。 …
「スマートフォン・サイトをリニューアルしました。」 大松矯正歯科クリニックのホームページをスマートフォンでも見やすいようにリニューアルしました。 http://www.4180.jp/smart PCだけではなくスマートフォンからもご利用ください。 最新の矯正歯科の情報やクリニックのインフォメーションをアップデートして行きます。
「本を出版しました。」 書籍 『INSIGNIA ORTHODONTIC SYSTEMの効果的使用法A to Z』が出版されました。 韓国・国立ソウル大学(SEOUL NATIONAL UNIVERSITY) 矯正科のDr.Baek教授、矯正専門医 Dr. Kim K.Dそしてオーストラリアの矯正専門医 Dr.Smithとの共著を作成しました。 デジタル矯正(インシグニア・INSIG…
「僕の開幕戦」 日曜日は東京ドームで野球観戦です。 ご贔屓(ひいき)チームの福岡ソフトバンクホークスを応援です! 僕にとっては今シーズン初野球観戦で、「僕の開幕戦」となりました。 試合はファイターズ VS ホークスの対戦です。 ファイターズの大谷選手がピッチャーではなく、 指名代打でクリーンアップを担っていました。 試合前の練習風景です。 リラックスした松田選手が近くに居ました。 …
空蝉橋・・・ なんて読むか判りますか? 豊島区の大塚駅と池袋駅の間の山手線の線路の上に掛かる橋です。 ここは昔から桜の名所で有名です。 そして時々、テレビドラマの撮影もしていますね。 今年も満開の桜が欄干の脇を彩っています。 空蝉橋・・・ そして答えは・・・ 「うつせみばし」でした。
3月のiKB症例検討会は東池袋のくしやま歯科医院で行われました。 iKB症例検討会は豊島区池袋近隣の若手歯科医師の集まりです。 毎回、日々の患者臨床での症例をデイスカッションします。 そして各ドクターの専門分野の立場から意見交換を行います。 難しい症例だけではなく基本的な術式や治療方針の確認も行います。 矯正専門の僕としては矯正歯科以外の様々な意見やアイデ…
「Dr.ビル・デイッシンジャー セミナー」 先週は2日間にわたりデイモンシステムのセミナーに参加して来ました。 アメリカからDr.ビル・デイッシンジャーを講師にお招きしました。 僕のお隣がDr.Bill Dischingerです。 Billのお父様も高名な矯正医でアドバンシンク(M2M)を開発された方でもあります。 セミナーにはお隣、韓国の先生も来日されていました。 今回は下顎を前方誘導するための…
「新しい季節、あなたを変えよう」 桜も咲き、すっかり春になりました。 街は冷たい季節から暖かな季節へと衣替えです。 そう 新しい季節、あなたは何を変えますか? 春だなあ〜
「人生は夢でいっぱい」 人生を楽しくするのは、 知っていることよりも、 まだ知らないこと。 人生は夢だらけ さあ、新しいことを始めましょう!
「準備と継続」 あなたが、 あなたの望む成果を成し遂げるために もっとも大切なことは、 あなたが達成したい成果を導くための「準備」と 成果が出るまで諦めないこと即ち「継続」です。 あらゆる分野で成功を収めた人達 スポーツや芸術で天才と呼ばれる人達は ものごとを成し遂げるためにたゆまない準備を行い続けています。 それは努力とも言い換えられますが、 彼らは努力をしているとは思っていません…
「池袋保健所 3歳児健診」 午後の始めは池袋保健所で豊島区民対象の3歳児健診を行って来ました。 3歳では乳歯列の完成期で永久歯はまだ萌出していません。 ほとんどの子供達にむし歯はありませんでした。 この時期から親御さん達にしっかりと虫歯予防の啓蒙をして行くと 将来に渡って虫歯にかかるリスクを減らせます。 正しい食習慣と歯みがきの習慣が小さいお子さん達には大変重要です。 …
「君が避けても、流れは進む。君は取り残されるだけだ。」 目まぐるしい技術革新そして社会の変化。 人は変化を好まない動物であると言われています。 新しいことへのチャレンジや技術の習得を避けて通ろうとするのが常です。 しかし、この世の中、現状に甘んじていれば先へは進めません。 「君が避けても、流れは進む。君は取り残されるだけだ。」 新しいことにチャレンジしよう!
「雨の日はこれで「くるくる」です。」 月曜日は朝から雨模様です。 こういう日は外での活動ができません。 雨の日の強い見方がこのローラー台です。 このローラー台は非常にコンパクトで場所を取りません。 後輪に固定すれば実走と同じ感覚でペダルを漕ぐことが出来ます。 寒い冬のシーズンや雨模様の日には このローラー台を使って自宅のお部屋で練習が出来るので 非常に重宝しています。 …
「一瞬も 一生も 美しく」 もう10年前に資生堂が打ち出したキャッチフレーズです。 一瞬も そして 一生も 美しい女性でありたい。 そして、あるべきだと。 そのコンセプトはコスメティック・ブランドとして今も受け継がれているようです。 大松矯正歯科クリニックは健康はもちろんのこと すべての女性に「一瞬も 一生も 美しく」いて頂きたいと願っております。 綺麗な歯並びと素敵なスマイルを通し…
「お見舞い」 外科矯正の手術を終えた患者さまのお見舞いに行って来ました。 術前矯正を大松矯正歯科クリニックで行い、今週の火曜日に大学病院の口腔外科・顎変形症診療センターで外科手術を行ってもらった患者さまです。 一昨日、全身麻酔下で手術を行いましたが今日お見舞いに行ったところ 元気にソファーに座っておしゃべりもできました。 術後のお顔の腫れもほとんどなく、お痛みもないとのことで 手術の…
「ちゃんこ」 日曜日はスタッフ全員で講演会に参加して来ました。 会場は両国の江戸東京博物館のお隣です。 講演内容は予防歯科を中心としたチーム医療のお話でした。 予防歯科にもいろいろな考え方とアプローチがあります。 大松矯正歯科クリニックでは矯正歯科の治療中にむし歯や歯周病に掛からないように歯科衛生士達が徹底的にPMTCやご家庭でのブラッシングのアドバイスをさせて頂いています。 今回の…
「新生活を迎えるあなたへ」 春は卒業、入学そして就職と新しい環境へチャレンジする時期です。 あなたのお口の環境も新しくしてみませんか! 大松矯正歯科クリニックは新生活を迎えるあなたを応援します。
「雛祭り」 今日は桃の節句、雛祭りです。 今年も義母が作ってくれたひな人形を飾っています。 クリニックも女子率が大きいので雛人形を飾って女子の健やかな成長を祈っています。
「綺麗な歯並びにはあなたのスマイルをさらに引き立たせる力がある。」 スマイルは世界に通じるパスポートです。 そのスマイルをさらに引き立てるのは整った歯並びです。 あなたも綺麗な歯並びをゲットしませんか!
「インシグニア・ミーテイング」 デジタル矯正歯科システム・インシグニアを世界展開しているオームコ社(アメリカ カリフォルニア)の担当役員が大松矯正歯科クリニックへ来院されました。 アジア・オセアニア地区統括責任者のオームコ・オーストラリアのコリンさんと日本支社の小林GMもご一緒されました。 写真中央の女性がアメリカ本社の担当者です。 午前中の長時間に渡りドクターの視線でのインシグニアの有用性や問題…