夏季休暇・休診のお知らせ

夏季休暇・休診のお知らせ 8月10日(木曜日)〜15日(火曜日)まで夏季休暇のため休診とさせていただきます。 皆様、暑い日々が続いております。 お身体くれぐれもご自愛ください。 大松矯正歯科クリニック 院長 高 大松 大松矯正歯科クリニックへの各種お問い合わせは下記までお願い致します。 http://www.4180.jp/contact.h…
夏季休暇・休診のお知らせ 8月10日(木曜日)〜15日(火曜日)まで夏季休暇のため休診とさせていただきます。 皆様、暑い日々が続いております。 お身体くれぐれもご自愛ください。 大松矯正歯科クリニック 院長 高 大松 大松矯正歯科クリニックへの各種お問い合わせは下記までお願い致します。 http://www.4180.jp/contact.h…
タイ王国の首都バンコクに行って来ました。 アジアン・デイモン・フォーラム2017に参加して来ました。 アジア地区から500名以上の矯正歯科医が集まり、2日間のセルフライゲーション型マルチブラケット装置(デイモンシステム)デイモンシステム・ユーザーの国際会議が開催されました。 日本からは4名の先生が参加されました。 最近では欧米に限らず、アジア地区でもセルフライゲーション型マルチブラケット装置(デイ…
第9回世界インプラント矯正学会(WIOC World Implant Orthodontic Conference 2017)に参加して来ました。 7月2日から4日までの3日間、神戸国際会議場で開催されました。 今回は第59回近畿東海矯正歯科学会との共催です。 世界中から2000名以上の矯正歯科医が参集してインプラント矯正に関して討議が行われました。 興味深い発表も多く…
第25回日本成人矯正歯科学会大会が土曜日と日曜日に開催されました。 今年は例年の会場と違い有明にある東京ビックサイト内のTFTビル西館でした。 海外からの招聘講師もお招きして大勢の会員が参集して学術大会が行われました。 日本成人矯正歯科学会では毎年、横顔の美しい芸能人を選出して表彰をしています。 Eーラインビューティーフル大賞です。 今年は岡…
セパ交流戦・読売ジャイアンツvs福岡ソフトバンクホークスを観戦して来ました。 ご贔屓の福岡ソフトバンクホークスの応援のためにこの日は3塁側に陣取りました。 しかし、そこは東京ドームで周りはジャイアンツファンばかりです。 肩身の狭い思いをしながら、一生懸命に応援をしてきました。 その甲斐があってか、ホークスの激勝です。 勝利の後は外野のホークス応援団に合流して応援の2次会まで参加して来ました。 やは…
立教大学野球部が大学野球全日本選手権大会で59年ぶりに優勝しました。 その優勝祝賀パレードが池袋駅から立教大学まで行われました。 大松矯正歯科クリニックの前の立教通りの街路には大勢の人集りが出来ていました。 白バイの先導でマーチングバンドとチアーが続きオープンカーには選手をはじめ大学関係者が乗っていました。 池袋西口でこんなに多くの人を見るのは 昨年の都知事選以来のことです。 来年も…
豊島区立清和小学校の朝会に参加して来ました。 学校医をしているので、時間をいただいて歯科疾患の予防のお話をしています。 毎回、学校医のお話だけでは退屈なので、 保健員会の児童たちに協力をしてもらい寸劇や歯やお口に関する発表も一緒にしてもらっています。 今回は歯科に関する標語を作成してもらいました。 そして、僕が最優秀作1点と優秀作2点を選ばさせていただきました。 選考に漏れた作品もいづれも素晴らし…
校医をしている豊島区立清和小学校の歯科検診を行って来ました。 2日間に分けて1年生から6年生のチェック・アップを行いました。 児童たちのお口の中は非常に綺麗です。 豊島区の公立小学校では給食の後に「歯みがき・タイム」を設けている学校がほとんどです。 音楽を流して一斉に歯を磨く学校もあります。 小さい時から歯を磨く習慣がつくと 虫歯や歯周病のお口の病気の予防だけではなく 自分の健康を自…
東京矯正歯科学会春季セミナーに参加して来ました。 東京矯正歯科学会は日本矯正歯科学会の地方組織の一つです。 春と秋に学術セミナーが開催されます。 今回は「矯正歯科医療における口腔衛生管理」というタイトルで3人の講師をお招きしたセミナーでした。 大松矯正歯科クリニックの歯科衛生士全員も参加して勉強をしました。 他のクリニックの口腔衛生管理の状況をお聞きしましたが、 大松矯正歯科クリニッ…
東京の桜が満開になった日に矯正歯科のセミナーに行って来ました。 現在、一般的に矯正歯科治療で使われている装置の一つであるストレートワイヤー法のセミナーです。 ストレートワイヤー法のことをSWA(Straight Wire Appliance)と呼びますが、 このSWAは商標登録されている商品名なので直接使えず、ここではSWES(Straight Wire Edgewise System)と名付けて…
アジア インシグニア ユーザー ミーテイングに参加して来ました。 7カ国のアジアの国々から歯科矯正用治療支援プログラム(インシグニア)ユーザーのドクターが東京に参集し、ミーテイングが開催されました。 世界規模のインシグニア・グローバル・ユーザ・ミーティングは毎年行われていますが、 アジア地区でのアジアン・ミーティングは初めてです。 オーストラリアからもDr. Turnockをお招きして講演をしても…
木曜日の朝は池袋保健所で「1歳児歯科健診」を行って来ました。 この1歳児歯科健診は23区内でも珍しく、豊島区が先陣を切って昨年より事業を行っています。 通常は1歳6ヶ月健診が最も早い健診ですが、6ヶ月前倒しで健診が行われています。 ですから、対象の乳児も「赤ちゃん」で乳歯も前歯に数本しか生えていません。 しかし、虫歯予防は「赤ちゃん」が母体の中にいる時から始まっています。 そして、歯が生えてきた瞬…
受験シーズン真っ盛りの2月です。 池袋にある大松矯正歯科クリニックは立教大学のすぐそばにあります。 今年も新大学生になるための難関に多くの受験生が挑んでいます。 今日も早朝から池袋駅の地下街には受験生の長い列ができていました。 君たちの春はもうそこまで来ています! もう一踏ん張り頑張ろう! 大松矯正歯科クリニックへの各種お問い合わせは下記までお願いします。…
日曜日、アナトミー(解剖)の勉強をして来ました。 カリフォルニアのDr.ファラージが上梓した「アナトミー(解剖)」の日本での出版記念講演会です。 インプラント治療を中心にした解剖学と手術の術式を著した本で、 CT画像と詳細な解剖図(イラスト)が合体した書籍でもあります。 Dr.ファラージが来日して、ご本人からお話を聞くことができました。 矯正治療を行うにもこの解剖学の知識は重要なので大変勉強になり…
大松矯正歯科クリニックで患者さまにご提供している歯科矯正用治療支援プログラム(インシグニア)がアップデートしました。 骨の中にある歯根を正確に再現して術後のセットアップができるようになりました。 今まではお口の中に出ている歯冠(しかん/白い歯の部分)しか表現できませんでした。 その歯冠を頼りに歯根をイメージして治療を行っていましたが、 CTデータを利用して正確な歯根を表現できるように…
クリニックの歯科衛生士スタッフがテレビ番組に出演しました。 朝の情報番組、「あさチャン!」TBSテレビです。 「密着 フラワーショップの”人間模様”」というタイトルで、 クリニック近くの行きつけのお花屋さんでインタビューを受けました。 本人も初めてのテレビ取材で緊張したようですが しっかりとインタビューに答えていたので 見ていて頼もしくなりました。 患者さんへのお花のプレゼントをいつ…
大松矯正歯科クリニックより休診のお知らせ。 1月28日(土曜日)、スタッフ研修会に参加のためクリニックは休診となっております。 患者さまへより良い医療環境をご提供できるようにスタッフ一同精進しております。 患者様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 よろしくお願い申し上げます。 尚、2月25日と3月25日(各土曜日)も臨時休診とさせていただきます。 院長 大松矯正歯科ク…
歯科用CT(CBCT:コーンビームCT)を使ってお顔を構築してみました。 歯科用CTは歯科領域の歯と歯を支えている歯槽骨だけを観察するものではありません。 お顔全体も3次元で解析することができます。 今まで2次元でしか見れなかったものが3次元で確認でき、 お顔(軟組織)も骨に融合させて観察することができるようになりました。 「歯並び」もお顔全体の一つのパーツとして そのバランスが正確…
猛烈な寒波が日本を覆い冷蔵庫の中にいるようです。 今年も今日と明日の2日間、「大学入試センター試験」が各地で開催されています。 朝日新聞デジタルより引用 うちの子供もその中の一人としてセンター試験と向かい合っていることでしょう。 頑張れ受験生! 君たちの春はそこまで来ています。 大松矯正歯科クリニックへの各種お問い合わせは下記までお願いします。 http:…
「新年明けましておめでとうございます。」 幸多き新春を迎えられたことと お慶び申し上げます 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします 2017.1.1 大松矯正歯科クリニック 院長 高 大松 スタッフ一同