初診相談(歯並び相談)

こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 『歯並びを治したいけどどこで診てもらえるの?』『歯並びを治すとどんな良い事があるの?』『本当に歯並びを治さなければいけないの?』『矯正治療のスタート時期はいつが一番良いの?』『どんな治療方法があるのかな?』『期間と費用は?』『矯正治療中は痛くないの?』『歯を抜かないと治…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 『歯並びを治したいけどどこで診てもらえるの?』『歯並びを治すとどんな良い事があるの?』『本当に歯並びを治さなければいけないの?』『矯正治療のスタート時期はいつが一番良いの?』『どんな治療方法があるのかな?』『期間と費用は?』『矯正治療中は痛くないの?』『歯を抜かないと治…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 昨晩は豊島区学校歯科医会の後期総会が開催されました。 学校歯科医会は 豊島区(公立)の校医を行っている学校歯科医の集まりです。 各学校の情報交換や勉強会を行っています。 最近の学校歯科医会では春と秋の検診以外に東京都歯科衛生士会の協力の下 全校生…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 今晩は歯科医師会館で保険講習会が開催されました。 4月に保険が改定されたので、そのお勉強会です。 保険の改正は矯正歯科にはあまり関係ないお話ですが・・・ 講師がiKB症例検討会の『のり先生』だったので 参加して来ました。 矯正治療の保険適応は・・・ 顎変形症…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 新学期が始まり、学校では健康診断(検診)の季節です。 児童・生徒たちは学校保健安全法に基づき6月30日までに健康診断を終らさなければなりません。 この学校保健安全法は各学校の学校医、学校歯科医そして学校薬剤師によって成されます。(大学は別) 今朝は僕が校医をしている豊島…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 豊島区周辺の若手臨床医の勉強会が昨晩開催されました。 iKB症例検討会。 手前の渋くポーズをとっているのはテクニシャンのオカモッチャンです。 27回目の開催で30回まであと少しです。 いろんな専門科目の先生が集まっているので大変勉強になります…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 「日本人の歯並びはひどい」日本在住の外国人の多くが歯並びの悪さを指摘 ネットニュースにこんな見出しが。。。 日本では欧米(特にアメリカ)に比べて矯正治療を行っている患者数は少ないです。その理由は各国の『文化』的背景が大きく影響しています。 ご存知の通り、日…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 大松矯正歯科クリニックでは自然派矯正を皆様にご提供しています。 自然派矯正はアメリカで開発されたデーモンシステムを使った 日本人に適した身体にやさしい治療方法です。 その理由は矯正治療の術式のなかでも弱い矯正力を持続的に歯にかける事ができる『自然派』治療方法だからです。 自然派矯正は…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 大松矯正歯科クリニックではこれから社会に羽ばたく前の大学生の方々に綺麗な歯並びになることをお勧めしています。 この超氷河期と呼ばれている就職難の時代、 就活や社会に出て自分をより良くアピールするために綺麗な歯並びはマストアイテムです。 &nb…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 昨日は久しぶりにプールへ泳ぎに行きました。 今年に入ってアメリカ学会出張やクリニックの新規移転等が重なり4ヶ月ぶりのスイミングです。 ミミスイミングクラブ品川 昨年までは週に2回は泳ぎにスイミングスクールへ…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 今朝は豊島区池袋保健所で歯科検診を行って来ました。 検診の対象年齢は2歳から3歳の乳幼児です。 そのため、写真に写っている『くまのプーさん』タオルを僕の膝の上に置き 乳幼児の機嫌を取りながら検診を行って行きます。 後ろの壁には『キテ…
大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 今晩は豊島区歯科医師会の会合に参加して来ました。 廿日会(はつかかい)・大学同窓会単位の会合です。 毎月、二十日に例会が開催されます。 十日前後に役員会が開かれて例会の議題を協議します。 もちろん会議の後は・・・ 懇親会です。 白熱した会議の…
大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 今日は子宮の日です。(4月9日) 近年、若い世代で子宮頸がんが急増しているようです。日本では年間約15,000人の女性が発症しているとの報告があります。子宮頸がんは初期の段階ではほとんど自覚症状がないため、発見が遅れることがあります。 子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因で発…
大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 先日、矯正治療が終了しました〇中〇美さま。(20代 女性) 『奥歯のすき間』のお悩みで大松矯正歯科クリニックへご来院されました。 治療前の口腔内写真 下顎左右第一、第二小臼歯と上顎左側第一小臼歯の合計5本の永久歯が先天欠如しています…
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 写真は今朝の東京(恵比寿)の桜です。 まだ、雨は降っていませんでしたが、、、 午後からは東京にも嵐がやって来ました。 そして、春の嵐で日本中が大荒れです。 寒い季節から温かい季節に移り変わろうと お天気がせめぎあっているのですね。  …
こんにちは。大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。皆さん、お元気ですか? 矯正治療では治療の中盤からワイヤー以外にも付加的な力を加えて行きます。 その代表的なものが顎間(がくかん)ゴムです。 小さな輪ゴムを上下の歯に装着していただきます。 このゴム(別称:エラスティックス)の力で上下顎の垂直的高径を減…