患者さんの気持ち

こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 『患者』の『患う/わずらう』という字は心を串刺しにされている文字からできています。 つまり『患者』とは病によって心が串刺しにされていて、心も病んでいる人のことを言います。 病気になると・・・歯が痛い、頭が痛い、お腹が痛い、歯並びを治したい・・・ いろんな理由で病院に行かれると思います。 そこで、病気を治…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 『患者』の『患う/わずらう』という字は心を串刺しにされている文字からできています。 つまり『患者』とは病によって心が串刺しにされていて、心も病んでいる人のことを言います。 病気になると・・・歯が痛い、頭が痛い、お腹が痛い、歯並びを治したい・・・ いろんな理由で病院に行かれると思います。 そこで、病気を治…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 昨日の木曜日は矯正治療の技術的なセミナーに参加してきました。 大松矯正歯科クリニックでも取り扱っているクリアスナップの後継機種についての勉強会でした。 現クリアスナップよりも強固な作りになっており、スナップというよりもキャップ(蓋)という感じです。 11月の日本矯正歯科学会・福岡大会で発表(発売開始)予…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 歯が本来出てくる時期に出てこないことを埋伏(まいふく)と言います。 何らかの原因で永久歯が埋伏する事があります。 乳歯列の時に外傷を受けたり、過剰歯がありそれが邪魔で出て来れなかったり、叢生(歯のガタツキ/スペース不足)が原因だったり・・・いろいろな事が考えられます。 上の写真は上顎左側中切歯、側切歯、…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 今年も大学の講師の辞令をいただきました。 母校の明海大学歯学部歯科矯正学講座の非常勤講師を10年前より拝命しております。 普段は大松矯正歯科クリニックでの診療がメインです。 クリニックの休診日に大学に出かけて、学部の学生の実習のインストラクターや医局員の指導にあたっています。 医師になって20年あまり、…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 大松矯正歯科クリニックではチームメンバーを募集しています。 矯正歯科を専門に行いたい若いドクターと歯科衛生士の応募を待っています。 特にプロフェッショナルな仕事をしたい方を希望します。 経験は問いません。(新卒の方もOKです!) 大松矯正歯科クリニックのチームメンバーとして 患者さまのため、そして自分の…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 昨日は母の日・・・ 小学校の娘がママへ『一日お休み券』をプレゼントしました。 皆さんもお母さんに何か感謝の気持ちを伝えることができましたか? 別にプレゼントをしなくても、日頃の感謝の気持ちを伝えるだけでも良いと思います。 さて、週末は遠方からの来客があり、自宅で楽しい時間を過ごしました。 このブログでも…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? 矯正治療では必要に応じて健康な歯を抜かなければ治せないケースがあります。 便宜抜歯、必要抜歯と言われ 歯を抜くことでガタツキを治すためのスペースを確保したり、前歯を後退させるためのスペースを確保します。 歯を抜く場合には抜く部位に局所麻酔をかけて無痛的に顎の骨から抜き去ります。 歯は骨と直接的には接して…
こんにちは。 大松矯正歯科クリニックの高 大松(”Dr コウ”)です。 皆さん、お元気ですか? ゴールデンウィークはどうお過ごしでしたか? 僕は5月2日(土)の夜から長野県の志賀高原へ春スキーに行ってきました。 写真右がDrコウです。 心配された高速道路の1000円渋滞も時間差でかわすことができ スムーズに気持ちよくドライブができました。 ここ志賀高原は5月になっても雪が残っていてスキーができます…